AIのみで書いたブログの中間報告|苦戦中です

AIのみで書いたブログの中間報告
  • URLをコピーしました!

「オール他力本願」で、どこまで稼げるのか?

そんな実験的な気持ちで始めたブログも、初投稿からもうすぐ1年が経ちます。

アイキャッチを見て想像できると思いますが、苦戦中です・・・

今回は、その途中経過をまとめてみました。

記事の内容

ブログのテーマとこれまでの歩み

テーマは「国内旅行」です。

AIに執筆を任せ、毎日更新を目指していましたが、やはり人間らしく(?)サボり癖が出てしまい、今は「2日に1記事ペース」で落ち着いています。

公開済記事数は現時点で145本まで書きあげました。(AIが・・・)

前回の報告から変わりなく、1記事あたり8,000文字以上を意識しているので、量的にはかなりのボリュームです。

カテゴリは3つに絞り込み、国内旅行という軸からブレないように運営を続けています。

最近の運営スタイルの変化

これまでAIは「ChatGPT」がメインでしたが、最近は「Gemini」も取り入れて、使い分けています。

さらに、アイキャッチ画像はフリー素材やAI生成ではなく、有料の画像配布に課金して制作。

これにより記事全体の見栄えと、作業時間の削減ができ満足度が増しています (^▽^)/

投稿頻度は減りましたが、新規記事をただ増やすよりも、既存記事のリライトに力を入れ始めていますと自分を励ましながら、本日も奮闘していました。

AIに頼れば修正や加筆も効率的に進められるので、更新ペースを維持しつつ品質の底上げを図っています。

成果と課題

PageSpeedは非常に優秀

一方で、アクセスや収益面は厳しい状況です。

アドセンス収益は30日平均で10円以下 ( ノД`)シクシク…

国内旅行はライバルサイトが強く、上位表示は容易ではないことを痛感いたしました。

ただ、テーマにSWELLを使っているためPageSpeedは非常に優秀。

表示速度やデザイン面は評価できる一方で、やはり「検索上位を取れるコンテンツ力」が欠けているのが最大の課題だと痛感いたしました。

今後の展望

「オール他力本願」でどこまで戦えるのか?

それを実証する実験はまだ継続中。

収益は少なくとも、AIとの二人三脚で積み重ねてきた145記事は、確実に“資産”として残っていくはず!多分 (;’∀’)

これからはリライトと改善を繰り返しながら、国内旅行ジャンルの中で少しずつでも存在感を高められるように続けていこうと決意を固めつつ・・・

固めつつ・・・ 固めつつ・・・ 固めつつ・・・

新たなブログを立ち上げました(*´∀`*)

1年後、どんな報告ができるのか?

そのときこそ、「AI任せでここまで来た」と胸を張って言えるように、試行錯誤を重ねていきたいと思います。

この記事を広めよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

記事の内容