歯科衛生士の出張体験記|オープニングスタッフとして3週間

歯科衛生士の出張体験記
  • URLをコピーしました!

今回は、紹介会社を通じて大阪の新規開院医院に3週間の助っ人アルバイトへ行った時の体験談をお話しします。

交通費や滞在費は医院負担、さらに食事手当も付くという破格の条件 (^▽^)/

この特別な出張勤務は、観光も含めてかけがえのない経験となりました。

記事の内容

出張が決まったきっかけは?

依頼の始まりは、紹介会社の社長が長年付き合いのある大阪の歯科医師から、「オープニングスタッフが揃わないので助けてほしい」と相談を受けたことでした。

要望は、「経験豊富で、人当たりが良く初対面でも信頼される歯科衛生士」

わたしはベテランではありませんが、普段から短期勤務に慣れていて、誰とでも馴染めることを評価され、社長直々のご指名を受けました。

ただし、普段は週に二回勤務している常勤先がありましたので、紹介会社の社長が事情を説明し、3週間だけ別のスタッフに交代してもらう形で了承を得ることができました。

こうして短期出張が正式に決まったのです。

大阪入りと観光

4月吉日。

勤務開始はオープンの5日前からですが、用意していただいたマンスリーマンションは5月末まで間自由に使えるとのことで、少し早めに大阪へ向かうことにしました。

大きなターミナル駅の改札を出て街に立った瞬間、人と車の流れに驚いたことを、今でも鮮明に覚えています。

そして、マンションに向かい荷物を置き、生活拠点となる部屋を整えるところから始めます。

家具や家電が揃った空間は思った以上に快適で、短期とはいえ暮らしやすい環境に安心感が広がる。

おかげで、余裕を持って勤務に臨める気持ちの準備が自然と整っていきました。

そして、せっかくの大阪遠征、初出勤までの3日間は観光に充てることに (^▽^)/

道頓堀の賑わいに圧倒され、歴史ある大阪城にも足を運び、広々とした敷地を歩くと気持ちまで解放されるようでした。

短い時間でも土地の空気を感じておくことで、この街で働くことへの親近感が強まったと感じました。

オープニング準備の日々

初日:器具や導線の確認

初日は研修のような雰囲気で、器具の配置や非常時の導線確認など、普段味わえないオープニング準備を体験できました。

夜は決起集会と歓迎会で、スタッフとの距離が一瞬で縮まりました。

2日目:シミュレーションとロールプレイ

患者対応のロープレを行い、医院全体の流れを確認しました。

前日の決起集会のお陰もあり、周りのスタッフさんとは心地よい雰囲気になっていました。

3日目:プレオープンとアクシデント

午後からは知り合いの患者様を招いてプレオープンを実施。

しかし、この日から合流予定の経験豊富な歯科助手さんがインフルエンザに!

残された助手の方々は、全くの未経験者とキャリア半年の2人だけ!瞬く間に不安が広がりました。

思わぬ大役

院長が困り果てる中・・・

このまま険悪なムードになるのかな? 問題はレセコン操作だけ・・・

と思いましたが・・・ んっ!

カウンターを覗くと、普段から使っているクラウド型のG5システムであることに気付き、私は「レセコン入力できますよ」と申し出ました。

院長や周りのスタッフから歓声が上がり、助っ人の歯科衛生士さんと励まし合いながら業務を乗り切りました。

オープン当日は予約システムに不安がありましたが、こちらはメーカーの方がカウンターに入ってくださり、無事に初日を終えることができました。

忙しくも充実した毎日

勤務が始まると毎日が慌ただしく、タイトなスケジュールの中で業務をこなす日々が続きました。

それでも患者様から「お姉ちゃん美人やな」と大阪らしい冗談をかけられ、思わず笑ってしまうような場面もあり、忙しさの中にも楽しさを見つけることができました。

やがてインフルエンザで休んでいた歯科助手さんも復帰し、医院全体が徐々に活気を取り戻していきます。

スタッフ同士の連携も自然と整い、チームワークの強さを実感できるようになりました。

送別会と感謝

3週間の約束が終わる頃、わたしと数人の本店助っ人組のためにプチ送別会を開いてくださいました。

「もう終わりか」と思うと、感謝と寂しさが入り混じり感慨深い空間に陥ってしまいました。

短い期間だったのに、気づけば一緒に笑って、一緒に走り回って、すっかり仲間になっていた。

この3週間で経験したオープニング準備や、思わぬトラブルを乗り越えたことは、きっとこれからの自分を強くしてくれるはず、そして本当に良い経験をさせていただきました。

大阪での3週間|歯科医院で出会った人の温かさ

大阪で過ごした3週間は、人との出会いに恵まれた私へのご褒美だったのかもと思います。

短い滞在の中で笑い合い、別れの寂しさも味わいながら、人の温かさを改めて感じることができました。

大阪の皆さま、3週間お世話になりました。

これからも、笑顔で頑張ってくださいね!

追伸:サイドナビの運営者情報の顔写真を10年前の私のイラストから、今回お世話になりました大阪の歯科医院さんで使っていたスタッフ証の写真に変更しました。(少し色鉛筆加工しましたが (;’∀’))

この記事を広めよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

記事の内容