新人さんは分からないかも知れませんが、歯科衛生士のアルバイトって「2つのパターン」があるのです。
一つ目は、歯科医院が直接雇用する働き方です。
家事や育児などを理由にフルタイム勤務できない人だけではなく、正社員として働きながら、定休日に別の医院でアルバイトする人もいます。
これは、あまり珍しいことでは無いですよ。
そして二つ目が、私のように歯科医院には属さず、派遣紹介会社に登録して週数回だけ勤務するパターンです。
当然、お給料の支払先もシフト調整も全て派遣会社と私の間で行っています。
世間では、「フリーランス」と呼ばれています。
今回は、
何故、正社員がアルバイトをするのか? 派遣紹介ってなんだ?
2つの働き方に違いはあるのか? メリット・デメリットなど、実体験をもとにを記事にしました。
興味のある方は続きもご覧ください。
歯科衛生士がアルバイトをする理由
別の記事にも書きましたが、歯科衛生士は「いつの日も人材不足」です。
専門学生の就活が落ち着く年明け早々でも、高待遇を提示する歯科医院も少なくありません。
思い通りの採用ができなかった医院は、1日に受ける患者の数を減らすか?
それとも、今いるスタッフに負担をかけて現状を維持するのか?
どちらにしても「苦渋の選択」ですよね。
そうならない為に、常勤・非常勤アルバイトは常に募集しています。
ここで、本題です!
正社員で働いているのに、何故アルバイトをするのだろう?
「同じ職種だけど、副業しても大丈夫なのかな」って思いませんか?
実は、「正社員」でありながら「アルバイト」を掛持ちしている人は結構いると思います。
先ほど書きましたとおりに、多くの歯科医院は常に求人募集をし、既存スタッフの中にも『掛持ちスタッフ』が働いているからです。
医院の先生や経営者からしてみれば、
「掛持ちスタッフがいるから、今は人手不足が解消されている」と思っているはずです。(多分)
ですから、自分の医院で働いている正社員(歯科衛生士)が、定休日に他の医院でアルバイトすると言っても「No」とは言えないのです。
掛持ちをする歯科衛生士の理由
「お小遣い稼ぎ」
歯科衛生士の時給は1,300円以上、関東や関西都市部なら1,400円は当たり前に頂けます。
仮に、週1日(4時間)だけ働いたとしても、時給1,200円なら1ヶ月で2万円近く稼ぐことができます。
休みを削ってでも、稼ぎたいと思う若い人たちには「本業を副業にも活かせる」即戦力アルバイトなのです。
「転職のための準備」
転職する理由の多くは「人間関係」「忙しすぎる」「低賃金」だと言われています。
求人票を見れば具体的な給料(年収)は確認できますが、「人間関係」や「仕事量」は実際に働かないと分からないですよね!
そこで、派遣紹介に登録することで、気になる医院に「短期アルバイト」として、働きながら実戦見学をするのです。
「偵察」
嘘です。
正しくは、技術を磨くために他の医院でアルバイトしている人たちです。
ホワイトニングに興味があるなら「審美」に力を入れている医院に、小児専門で働きたいと思っているなら「小児歯科」のある医院へ、休日利用して視察を兼ねたアルバイトだと思ってください。
もちろん、自分自身のスキルアップの為に、忙しい医院を探して『休日アルバイト』をしている人も多くいると思います。
付き合いで仕方なく
これも多いと思います。
スタッフの知り合いや、専門学校の同期に頼まれて、
「空いている日だけでも、アルバイトに来てくれない?」と言われて働く人です。
あと、円満に転職した人であれば、前職場から「助けてぇ~」「時給1,500円出すから~」等の、SOS信号を受ける人もいるのではないでしょうか?
ですから、
本業を副業に活かす働き方は、「歯科衛生士あるある」なのです。
掛持ちするデメリット
「休みを削ってお金を稼ぐ」
この事を理解しているなら、大抵のデメリットは気にならないと思いますが・・・。
最大のデメリットがあるとすれば、「アルバイトの収入」と「正社員の収入」は出所が違うので、源泉や所得税の支払、確定申告が必要になってくる可能性があります。
1年間に複数の医院を掛持ちしている人は、年末に書類の提出で悩まされると思います。
副業収入が「20万円以下」の場合は、確定申告する必要なしですが、たくさん稼ぎたい人は、勤務する医院の先生に事前相談しておく事が得策です。
もちろん、地元の税務署に相談しても無料で説明してもらえます。
歯科医院に属さないアルバイトって?
私は専門学校を卒業して、国家試験に合格しましたが、歯科医院には就職せず派遣紹介に登録してアルバイト歯科衛生士として週2日働いています。
家事や育児がるためフルタイム働けない人の中には、私と同じように「派遣スタイル」でアルバイトしている人が多いと思います。
厳密に言うと、医療従事者は「派遣会社」を通して働くことができないので、「人材紹介」の会社に登録して歯科医院で働いています。
気軽に登録できて、働きたいエリアや勤務時間の融通も利くので「スキマ時間」を活用したいと思っている人にもお勧めです。
人材紹介に登録して働くメリット
働きたい日や時間帯を選べます。
もちろん、勤務地から探すこともでき、事前に仕事内容を確認することもできるので、希望条件に近い医院を探すことができます。
時給は医院が直接募集している金額よりも多いと思います。
実際に働いてみて、「今後も働きたい」「理想と違った」「次は別の医院で働きたい」など選択も自由です。
例えば、医院のホームページには時給1,200円と書かれていても、紹介会社を通して働くと1,300円もらえる事もあります。
先ほど、副業すると確定申告などの書類提出が面倒と書きましたが、紹介会社から働くことで、年末に必要な税務関連の書類を作成してもらえたり、多くの手間を省くことができます。
人材紹介に登録して働くデメリット
歯科医院との直接雇用ではないので、自身の履歴書やマイナンバーカード、資格免許を紹介会社にも提示する必要があります。
また、即戦力で働く事が前提なので、経験の浅い歯科衛生士はエントリーできない場合もあります。
歯科衛生士のアルバイト 時給はいくら?
アルバイトを続けている人の中には、時給アップを交渉して「嫌われたら働き辛くなる」と思って何も言えない人は多くいると思います。
院長に言えない雰囲気があるなら、辞める決断も必要ではないでしょうか?
近隣の医院と比べて「安い」と思ったら、今の職場で働きながら、他の医院を探すのも「あり」だと思います。
特に、年間150日以上を2年間働き一度も時給が上がらない、仕事量が年々増えている、後輩の教育なども任せられている等が当てはまれば、交渉する価値はあると思います。
仮に、20円アップしたら、8時間労働で160円、月20日勤務すれば3,200円、年間で38,400円も違ってきます。
これが50円アップなら、年間で96,000円ですよね!
歯科衛生士のアルバイト平均時給は?
令和3年に国税庁が発表した「民間給与実態統計調査結果」によると、アルバイトが1,296円、派遣・紹介は1,398円でした。
北海道・東北(1,114円)、関東(1,346円)、甲信越・北陸(1,166円)、東海(1,311円)、関西(1,355円)、四国(1,115円)、中国(1,130円)、九州・沖縄(1,080円)
引用元:求人ボックス給料ナビ
歯科衛生士アルバイトは「あり」「なし」まとめ
お小遣い稼ぎやキャリアアップ、気分転換に副業することは『あり』と思います。
稀に正社員で働きながら、他の医院でアルバイトをしていると好条件で引き抜かれることもあります。
実際に私も、隔週土曜日だけ働いている別の医院に行くと、年に数回「正社員で働かない?」とお誘いを受けます。
今の職場よりも副業先の方が「環境」「待遇」「居心地」などが良ければ、転職を考えるのも『あり』だと思いますし、それを期待してアルバイトするのも『全然あり』だと思います。
ただ、入社時に交わした雇用契約書や就業規則に「副業禁止」の文言があれば「絶対にダメ」です。
バレた時は解雇される可能性もあるので、しっかりと確認してくださいね。
コメント