歯科衛生士の話– category –
-
2025年・夏「私の決断」から始まる第二章
2025年5月、長くお世話になってきた紹介会社から「歯科業界から撤退する」という連絡を受けました。 安定した歯科衛生士の確保が難しくなり続けていることが理由です。 ... -
紹介会社勤務で感じる疎外感と上手な働き方
歯科医院では、正職員や直接雇用のスタッフが多い中、自分だけが紹介会社を通じて派遣されていると、少し疎外感を覚えることがあります。 周囲が仲良く話している姿を見... -
歯科衛生士27歳の悩みと転職相談
2024年10月頃、このブログから問い合わせをくれた一人の女性がいました。 彼女は当時27歳、両親と同居しながら車で30分ほどの中型クリニック(関東)に勤務する歯科衛生... -
フリーター歯科医師という選択肢
今回は、私の知り合いの歯科ドクターについてご紹介します。 彼は兵庫県尼崎市に住む37歳の歯科医師で、妻子持ちにもかかわらず、いわゆる「フリーター」としてアルバイ... -
歯科衛生士を34歳から目指した主婦の挑戦
今回は、当ブログに寄せられた読者メッセージをご紹介します。 投稿してくださったのは、34歳になり歯科衛生士を目指すと決めた主婦の方です。 本文は一部を私の言葉に... -
歯科衛生士の休憩時間に多い過ごし方ベスト5
歯科衛生士の昼休みは、午前診療と午後診療の合間に設けられる大切な時間です。 一般的には1~2時間程度とされていますが、その過ごし方は人によってさまざま。 午後か... -
突然の「悲しいお知らせ」と私の未来への選択
ある日の夕方、スマホに届いたラインの通知。 送り主は、私が登録している紹介会社の社長だった。 「明日の仕事終わりで合流できる?」 普段と少し違う雰囲気に、思わず... -
歯科衛生士の出張体験記|オープニングスタッフとして3週間
今回は、紹介会社を通じて大阪の新規開院医院に3週間の助っ人アルバイトへ行った時の体験談をお話しします。 交通費や滞在費は医院負担、さらに食事手当も付くという破... -
30代の歯科衛生士が転職や離脱を選ぶ理由とは?
歯科衛生士として積み重ねてきた経験や技術があっても、「もう完全に辞めよう」と決意する瞬間があります。 それは単なる転職や職場変更ではなく、資格を手放すような覚... -
もし引き抜き勧誘されたら?|アルバイト歯科衛生士の実体験
長年、歯科医院をアルバイトで渡り歩いていると、「うちで社員にならない?」と院長から声をかけられることがあります。 軽く断っても「条件を良くするから・・・」と食...
