夏休みが過ぎると高校3年生の皆さんは、就職するか進学するかを決める、大きな分岐点に突入中でしょうか?
進学を選ぶ一つの選択肢として、「歯科衛生士」を検討している方は、どのくらいいますか?
清潔感のあるユニフォーム、医療従事者としての社会的役割、人々の健康をサポートする仕事・・・。
魅力のある仕事に惹かれて、専門学校に進学する方も少なくありません。
しかし、本当にこの道を選ぶのなら、何を知って進むべきなのでしょうか?
職業選択は、ライフスタイルや将来設計に大きな影響を与える大切なステップです。
そのため、夢や憧れの一方で歯科衛生士のデメリットも、しっかりと知っておくことが大切です。
歯科衛生士のデメリットとは?
感染リスクや給与、人間関係の問題など、日常的な業務の中で感じるリアルな悩み・・・。
もちろん、この全てをデメリットに感じるわけではありませんが、高校卒業後の進路に「歯科衛生士学校」を選択すれば・・・?
今から4年後には、立派な歯科衛生士として歯科医院やクリニックで働いていると思います。
あなたの進む道、後悔しないための参考になれば嬉しいです。
感染リスクの高さ
歯科治療の現場において、細菌やウイルスに触れる確率が高いです。
主な理由は?
口の中は体内で最も密度が高く菌や微生物、ウイルスが増殖しやすい環境であるからです。
感染するリスクは治療中だけでなく、治療室に飛散している可能性もあります。
また、使用済み器具の消毒や滅菌作業も歯科衛生士が行う仕事であり、一般職とは比較できない程に接触率が高いです。
専門学校では、処置や治療だけでなく、感染に対する知識やリスクもしっかりと勉強します
歯科治療に携わるのであれば、これらの感染リスクを十分に理解し、決められた予防策を徹底することが大切です。
体力の酷使と消耗
日常業務において、思っている以上に体力を使う職業ですです。
患者さんへ治療時間は、手首や腕全体と前かがみの姿勢が背中にかかる負担を増大し、慢性的な腰痛や筋肉痛に悩まされる人が多くいます。
そのため、歯科衛生士を長く続けるためには、体をケアする事の大事さと、悲鳴を上げる前に適切な休養を心がける必要があります。
ですが実際には、先輩や院長に言うことができず、我慢して勤務している人が大半ではないでしょうか・・・。
歯科衛生士の給与は?
歯科衛生士の給与は、一定期間を向かえると限界があると言われています。
その主な理由として、多くの歯科医院においては、35歳前後の年収が上昇のピークとも言われ、ここを過ぎると鈍化し始めます。
昇給の上限が早い段階で見えてくるという現実が、モチベーションを下げてしまう事もあり、給料面から離職を考える歯科衛生士は少なくありません。
同じ職場で働き続けるのであれば、給与の限界を受け入れる覚悟も必要です。
人間関係の複雑さ
歯科業界では「超あるある」です。
歯科衛生士として働く上で、人間関係の複雑さを感じる事は少なくありません。
特に、クリニックや小規模な医院では、スタッフ間の距離が近いため、コミュニケーションの難しさに悩むことも・・・。
具体的には、何年も昔から伝わっている院内での習慣、些細な意見の違いや誤解、備品の保管場所や管理などからトラブルが生じやすく、その影響で業務の効率や休憩時間に雰囲気が悪くなることがあります。
歯科衛生士は女の職場!
「人間関係」「派閥」「嫌がらせ」などが原因で離職する人は、非常に多いと思います。
不規則な休日
この職業は休日が不規則。
歯科業界スタッフにとって、「大きな悩み」の一つとなっています。
その主な理由は、診療日(時間)が多いことや、土日も診療するクリニックが増えているため、週末の2連休が難しくなっているからです。
都心だけでなく、郊外の駅前にある医院では、夜間診療も増えて来ました。
平日が休みとなり、休日感覚を無くしてしまうと、家族や友人との時間が合わせ辛くなり、生活のバランスが不安定になると感じることがあります。
継続的な学習の必要性
キャリアを築くだけでなく、日々の学習は暗黙の決まり事?
この背景には、最新の技術や治療法が次々と登場していることが大きく影響しているとおもいます。
例を挙げると、新たな治療法により、患者さんへのアプローチや治療内容が変わることです。
これらは、技術的な勉強だけでなく経験値を上げることも求められ、勉強会やセミナーに参加する事もあると聞いております。
歯科衛生士のデメリットとは?まとめ
歯科衛生士を目指す女子高生の皆様へ。
歯科衛生士には『たくさんの魅力』がある職業だと思いますが、知っておくべきデメリットもあります。
治療現場での感染リスクや、体を酷使することによる体力の消耗、昇給や福利制度が曖昧・・・。
また、女性が多く働く職場なので、派閥や人間関係の複雑さ、不規則過ぎる定休日や勤務時間、さらには技術向上のための勉強など、専門学校では教えてもらうことの無いマイナス面を次々と感じるかも知れません。
時には、患者様に対してストレスを感じることもあります。
もちろん、全ての歯科医院に当てはまるわけでは無く、一般的なデメリットを挙げてみました。
マイナス面を理解し歯科衛生士の道を選ぶなら、デメリットを回避して楽しく働ける職場に出会えることを願っています。
コメント